ストーリー 攻略 日記 武器

【Grounded】防衛戦いろいろー(MIX.R8か所、フレイムソード、メインクエスト)

2023/7/17

編集中のページですっ 防衛戦8か所ーMIX.R MIX.R防衛戦は、MIX.Rを中心に多方向から多数の敵が攻めてくるので画面上部にあるMIX.RのHPバーが0になる前にオーバードライブの進行ゲージがMAXになったら防衛成功だ! 失敗すると、修理ツールで修理してすぐにでも再戦できる。 出てくる敵の種類や数は決まっており、攻めてくる方向やタイミングも毎回同じなので1度失敗しても対策がしやすい。 上層のMIX.R防衛戦では建材でMIX.Rを囲って敵の侵攻を防いだ。 上層、ブルーベリーの木のそばの防衛戦では蚊が空 ...

ReadMore

ボス 攻略 日記

【Grounded】悪党シュメクター

2023/7/17

ネタバレあり! Director Schmector 場所 MAP上層の右上にある緑のゾンビっぽい建物(?)の口の中から入っていきました。 ゾンビの口の中の穴から落ちていった場所に研究所がありました! 入り口でウェンデルに話しかけてから中に入れるようになります。 注意:ここに来るまでにウェンデルがついてくるところまでメインクエストを進行させていることが前提です。 奥に行くとシュメクターが待ち受けており戦闘になります。 攻略のポイント シュメクター(Director Schmector) 落ち着いてギミック ...

ReadMore

日記 武器

【Grounded】武器ー属性と杖の効果

2023/7/18

追加された属性と杖の効果について紹介します! 属性とその効果 フレッシュ(ミント) いわゆる氷属性。小さい虫を倒したときにアブラムシの蜜などの副ドロップ率が高くなる。 上層の敵が弱点にしていることが多い。 香辛料(スパイシー) いわゆる炎属性。小さい虫を倒したときに焼肉になる。 下層の敵が弱点にしていることが多い。 塩気(ソルティ) 小さい虫を倒したときに干し肉になる。 機械系の敵が弱点にしていることが多い。 (塩の杖はない なんでや) 酸味(サワー) いわゆる雷属性。小さい虫を倒したときのボーナスは…… ...

ReadMore

MAP 攻略 日記

【Grounded】モーラーざくざく

2023/7/17

モーラーへと続く隠し通路 上層部にたどり着いてしばらく経つ。 たまにしかプレイできないこともあるけど、けっこうがんばって探したんだけど見つからなかったモーラーが入ったガラス瓶への通路! ヒアリの巣からつながっていると思って何度も巣穴に入っていったけれど、瓶にはつながっていなかった/(^o^)\ 一体どこから!? ヒアリの巣とは繋がっていなかった\(^o^)/ 瓶の口は地底の穴につながっているのが外から見えていて絶対地中に入ることはわかっていたのでヒアリの巣以外にも地中へ行く道を探すことにした。 おそらく瓶 ...

ReadMore

クラフト 一般 武器 防具

【Grounded】クロゴケグモっていいね!

2023/7/10

クロゴケグモ クロゴケグモ装備が欲しいということで毒が強くてHPも多いけれど倒して回ってきました。 生息場所 小屋の中 タイヤ横の横穴 たくましい少年のゴミ箱(スズメバチの拠点?) 上層部石垣沿い付近の岩の下穴 この中でもタイヤ横の横穴に住んでいるクロゴケグモが一番倒しやすかった。 巣穴からおびき出して崖上から杖や弓で撃ってたおすと楽だったよ! 横穴がある場所は溝になってるので両サイドをキノコ壁でふさぎ、上から攻撃した。 上にジャンプしてくるかなーと思ったがうまく上がれないようだった。 楽に素材がほしいな ...

ReadMore

クラフト 武器 防具

【Grounded】アクセサリー一覧

2023/7/17

アクセサリー たんぽぽの綿毛が装備できなくなるけど、ボス戦などでは是非付け替えてつかいたい! アクセサリーは大まかに、敵や資源ノードからのレアドロップ(1%ぐらい?)と、探索で見つけることができる固定ドロップの二種類です。 マルチプレイの場合に複数必要な場合は、スーパーデューパーで複製する必要があります。複製コストは抜けて高いので、何を複製するかは相談しながら決めましょう。 ミューテーションの「Steal Item」のレベル3と同じ効果。体感だけどもミューテーションと効果は重複する。 装備することで戦闘敵 ...

ReadMore

ボス 日記

【Grounded】カマキリのボスにいってきた

2023/7/9

カマキリ シロアリの巣の右側デッキ上黒アリやイエダニのいるところにかわいいお花の鉢植えがある。 そこに潜んでいるのは 供物 ハナカマキリのケバブ この供物は切り株の研究所にある。あの研究所は気分が悪くなるので2度は行きたくない。レシピをとりわすれないように★ 供物をささげたらいざ戦闘。 出血デバフ、ガード崩し、鎌から直線で何本か繰り出るかまいたち的な攻撃は大ダメージ、飛び上がりの際のダメージも大きかった。 回復アイテムをつかい倒して勝つことができた。 戦利品は カマキリの各部位と【頂点捕食者】というミュー ...

ReadMore

ボス 日記

【Grounded】対決!大王シロアリ・・・・こんな倒し方でよかったのかな;;w

2023/7/9

シロアリの巣へ侵入 あった方がいいもの あった方がいいものは 弓 塩のモーニングスター オノⅡかⅢ ヘッドライト、松明 巣穴の中で道を塞いでいてオノで壊す場所があるのでオノは必須。 暗い場所なのでなにか明りになるものも必要です。 巣の大まかな構造 巣に入って奥へ進んでいくと明るい広間に到着するので一度そこで巣穴のシロアリの掃除をしておくといいと思います。 大王シロアリへ続く道穴はその広間の木の破片でふさがっていている道で、大王シロアリのさらに奥にはモーラーとチップがあります。 ほかにもいくつか道がわかれて ...

ReadMore

ボス

【Grounded】ブロードマザーに挑む!蜘蛛のボス召喚!

2023/7/9

ブロードマザー 倒すとミューテーション【母蜘蛛の遺伝子】が解放され、セットすると戦闘に子蜘蛛が参加してくれるようになります。 加えて、ブロードマザーの毒やいくつかの部位を採集できます。 毒コーティングという効果の付く防具がつくれるようになったりブロードマザーの戦利品はなにかと役に立ちそう。 最終的に蜘蛛、蜂、カマキリのボスのパーツを使って作る供物で呼び出すボスもいるみたいなので連戦もありだな! ということで連戦してきました。 飛び上がる際に大きめのダメージをくらったりしましたがミューテーションや装備を整え ...

ReadMore

ボス 攻略 日記

【Grounded】ついに小屋の中に突入!あのボスと対決!?超絶ネタバレ注意

2023/6/18

  小屋の入り口はどこだ? ウェンデルのSCABを探せ! ストーリーを進めるとウェンデルのSCABをさがすことになります。 上層エリアを探索しましたが、このSCABを探すのに少々てこずりました。 小屋の中にあるだろうと思っていて小屋に入ろうとしてしまっていたのですが、SCABは小屋の外に落ちておりこのイベントを見ることによって小屋の入り口がどこかわかりました。 小屋への入り口 入り口、こんな分かりにくいところにあったんだ;;;イベントのマークがついているところが入り口なのですがここはほんとに探索 ...

ReadMore

ストーリー 攻略 日記 武器

2023/7/17

【Grounded】防衛戦いろいろー(MIX.R8か所、フレイムソード、メインクエスト)

編集中のページですっ 防衛戦8か所ーMIX.R MIX.R防衛戦は、MIX.Rを中心に多方向から多数の敵が攻めてくるので画面上部にあるMIX.RのHPバーが0になる前にオーバードライブの進行ゲージがMAXになったら防衛成功だ! 失敗すると、修理ツールで修理してすぐにでも再戦できる。 出てくる敵の種類や数は決まっており、攻めてくる方向やタイミングも毎回同じなので1度失敗しても対策がしやすい。 上層のMIX.R防衛戦では建材でMIX.Rを囲って敵の侵攻を防いだ。 上層、ブルーベリーの木のそばの防衛戦では蚊が空 ...

ボス 攻略 日記

2023/7/17

【Grounded】悪党シュメクター

ネタバレあり! Director Schmector 場所 MAP上層の右上にある緑のゾンビっぽい建物(?)の口の中から入っていきました。 ゾンビの口の中の穴から落ちていった場所に研究所がありました! 入り口でウェンデルに話しかけてから中に入れるようになります。 注意:ここに来るまでにウェンデルがついてくるところまでメインクエストを進行させていることが前提です。 奥に行くとシュメクターが待ち受けており戦闘になります。 攻略のポイント シュメクター(Director Schmector) 落ち着いてギミック ...

MAP 攻略 日記

2023/7/17

【Grounded】モーラーざくざく

モーラーへと続く隠し通路 上層部にたどり着いてしばらく経つ。 たまにしかプレイできないこともあるけど、けっこうがんばって探したんだけど見つからなかったモーラーが入ったガラス瓶への通路! ヒアリの巣からつながっていると思って何度も巣穴に入っていったけれど、瓶にはつながっていなかった/(^o^)\ 一体どこから!? ヒアリの巣とは繋がっていなかった\(^o^)/ 瓶の口は地底の穴につながっているのが外から見えていて絶対地中に入ることはわかっていたのでヒアリの巣以外にも地中へ行く道を探すことにした。 おそらく瓶 ...

ボス 攻略 日記

2023/6/18

【Grounded】ついに小屋の中に突入!あのボスと対決!?超絶ネタバレ注意

  小屋の入り口はどこだ? ウェンデルのSCABを探せ! ストーリーを進めるとウェンデルのSCABをさがすことになります。 上層エリアを探索しましたが、このSCABを探すのに少々てこずりました。 小屋の中にあるだろうと思っていて小屋に入ろうとしてしまっていたのですが、SCABは小屋の外に落ちておりこのイベントを見ることによって小屋の入り口がどこかわかりました。 小屋への入り口 入り口、こんな分かりにくいところにあったんだ;;;イベントのマークがついているところが入り口なのですがここはほんとに探索 ...

はじめて遊ぶ 攻略

2023/7/15

【Grounded】序盤の攻略のポイントFAQ

序盤の攻略のポイント                    

もっと見る

ストーリー 攻略 日記 武器

2023/7/17

【Grounded】防衛戦いろいろー(MIX.R8か所、フレイムソード、メインクエスト)

編集中のページですっ 防衛戦8か所ーMIX.R MIX.R防衛戦は、MIX.Rを中心に多方向から多数の敵が攻めてくるので画面上部にあるMIX.RのHPバーが0になる前にオーバードライブの進行ゲージがMAXになったら防衛成功だ! 失敗すると、修理ツールで修理してすぐにでも再戦できる。 出てくる敵の種類や数は決まっており、攻めてくる方向やタイミングも毎回同じなので1度失敗しても対策がしやすい。 上層のMIX.R防衛戦では建材でMIX.Rを囲って敵の侵攻を防いだ。 上層、ブルーベリーの木のそばの防衛戦では蚊が空 ...

日記 武器

2023/7/18

【Grounded】武器ー属性と杖の効果

追加された属性と杖の効果について紹介します! 属性とその効果 フレッシュ(ミント) いわゆる氷属性。小さい虫を倒したときにアブラムシの蜜などの副ドロップ率が高くなる。 上層の敵が弱点にしていることが多い。 香辛料(スパイシー) いわゆる炎属性。小さい虫を倒したときに焼肉になる。 下層の敵が弱点にしていることが多い。 塩気(ソルティ) 小さい虫を倒したときに干し肉になる。 機械系の敵が弱点にしていることが多い。 (塩の杖はない なんでや) 酸味(サワー) いわゆる雷属性。小さい虫を倒したときのボーナスは…… ...

クラフト 一般 武器 防具

2023/7/10

【Grounded】クロゴケグモっていいね!

クロゴケグモ クロゴケグモ装備が欲しいということで毒が強くてHPも多いけれど倒して回ってきました。 生息場所 小屋の中 タイヤ横の横穴 たくましい少年のゴミ箱(スズメバチの拠点?) 上層部石垣沿い付近の岩の下穴 この中でもタイヤ横の横穴に住んでいるクロゴケグモが一番倒しやすかった。 巣穴からおびき出して崖上から杖や弓で撃ってたおすと楽だったよ! 横穴がある場所は溝になってるので両サイドをキノコ壁でふさぎ、上から攻撃した。 上にジャンプしてくるかなーと思ったがうまく上がれないようだった。 楽に素材がほしいな ...

クラフト 武器 防具

2023/7/17

【Grounded】アクセサリー一覧

アクセサリー たんぽぽの綿毛が装備できなくなるけど、ボス戦などでは是非付け替えてつかいたい! アクセサリーは大まかに、敵や資源ノードからのレアドロップ(1%ぐらい?)と、探索で見つけることができる固定ドロップの二種類です。 マルチプレイの場合に複数必要な場合は、スーパーデューパーで複製する必要があります。複製コストは抜けて高いので、何を複製するかは相談しながら決めましょう。 ミューテーションの「Steal Item」のレベル3と同じ効果。体感だけどもミューテーションと効果は重複する。 装備することで戦闘敵 ...

クラフト 強化素材

2024/5/30

【Grounded】強化素材とアップグレード

アップグレード 鍛冶場を作ることで武器と防具を強化することができる。 最高レベルは9まで、チップによって段階的に解放されていく。 レベル6からの強化から選択が発生する。 武器 基礎能力を優先するか(レベル9で基礎能力+65%)、属性を付与するか(レベル9で属性+基礎能力+45%)。 ※属性は香辛料(スパイシー)、フレッシュ(ミント)、酸味(サワー)、塩気(ソルティ)の4種。 ※もともと属性がついている武器に追加の属性はつけられない、裏を返せば属性があるにもかかわらず+65%の強化がつけられる。 防具 基礎 ...

もっと見る

ストーリー 攻略 日記 武器

2023/7/17

【Grounded】防衛戦いろいろー(MIX.R8か所、フレイムソード、メインクエスト)

編集中のページですっ 防衛戦8か所ーMIX.R MIX.R防衛戦は、MIX.Rを中心に多方向から多数の敵が攻めてくるので画面上部にあるMIX.RのHPバーが0になる前にオーバードライブの進行ゲージがMAXになったら防衛成功だ! 失敗すると、修理ツールで修理してすぐにでも再戦できる。 出てくる敵の種類や数は決まっており、攻めてくる方向やタイミングも毎回同じなので1度失敗しても対策がしやすい。 上層のMIX.R防衛戦では建材でMIX.Rを囲って敵の侵攻を防いだ。 上層、ブルーベリーの木のそばの防衛戦では蚊が空 ...

ボス 攻略 日記

2023/7/17

【Grounded】悪党シュメクター

ネタバレあり! Director Schmector 場所 MAP上層の右上にある緑のゾンビっぽい建物(?)の口の中から入っていきました。 ゾンビの口の中の穴から落ちていった場所に研究所がありました! 入り口でウェンデルに話しかけてから中に入れるようになります。 注意:ここに来るまでにウェンデルがついてくるところまでメインクエストを進行させていることが前提です。 奥に行くとシュメクターが待ち受けており戦闘になります。 攻略のポイント シュメクター(Director Schmector) 落ち着いてギミック ...

日記 武器

2023/7/18

【Grounded】武器ー属性と杖の効果

追加された属性と杖の効果について紹介します! 属性とその効果 フレッシュ(ミント) いわゆる氷属性。小さい虫を倒したときにアブラムシの蜜などの副ドロップ率が高くなる。 上層の敵が弱点にしていることが多い。 香辛料(スパイシー) いわゆる炎属性。小さい虫を倒したときに焼肉になる。 下層の敵が弱点にしていることが多い。 塩気(ソルティ) 小さい虫を倒したときに干し肉になる。 機械系の敵が弱点にしていることが多い。 (塩の杖はない なんでや) 酸味(サワー) いわゆる雷属性。小さい虫を倒したときのボーナスは…… ...

MAP 攻略 日記

2023/7/17

【Grounded】モーラーざくざく

モーラーへと続く隠し通路 上層部にたどり着いてしばらく経つ。 たまにしかプレイできないこともあるけど、けっこうがんばって探したんだけど見つからなかったモーラーが入ったガラス瓶への通路! ヒアリの巣からつながっていると思って何度も巣穴に入っていったけれど、瓶にはつながっていなかった/(^o^)\ 一体どこから!? ヒアリの巣とは繋がっていなかった\(^o^)/ 瓶の口は地底の穴につながっているのが外から見えていて絶対地中に入ることはわかっていたのでヒアリの巣以外にも地中へ行く道を探すことにした。 おそらく瓶 ...

ボス 日記

2023/7/9

【Grounded】カマキリのボスにいってきた

カマキリ シロアリの巣の右側デッキ上黒アリやイエダニのいるところにかわいいお花の鉢植えがある。 そこに潜んでいるのは 供物 ハナカマキリのケバブ この供物は切り株の研究所にある。あの研究所は気分が悪くなるので2度は行きたくない。レシピをとりわすれないように★ 供物をささげたらいざ戦闘。 出血デバフ、ガード崩し、鎌から直線で何本か繰り出るかまいたち的な攻撃は大ダメージ、飛び上がりの際のダメージも大きかった。 回復アイテムをつかい倒して勝つことができた。 戦利品は カマキリの各部位と【頂点捕食者】というミュー ...

もっと見る

ボス 攻略 日記

2023/7/17

【Grounded】悪党シュメクター

ネタバレあり! Director Schmector 場所 MAP上層の右上にある緑のゾンビっぽい建物(?)の口の中から入っていきました。 ゾンビの口の中の穴から落ちていった場所に研究所がありました! 入り口でウェンデルに話しかけてから中に入れるようになります。 注意:ここに来るまでにウェンデルがついてくるところまでメインクエストを進行させていることが前提です。 奥に行くとシュメクターが待ち受けており戦闘になります。 攻略のポイント シュメクター(Director Schmector) 落ち着いてギミック ...

クラフト 一般 武器 防具

2023/7/10

【Grounded】クロゴケグモっていいね!

クロゴケグモ クロゴケグモ装備が欲しいということで毒が強くてHPも多いけれど倒して回ってきました。 生息場所 小屋の中 タイヤ横の横穴 たくましい少年のゴミ箱(スズメバチの拠点?) 上層部石垣沿い付近の岩の下穴 この中でもタイヤ横の横穴に住んでいるクロゴケグモが一番倒しやすかった。 巣穴からおびき出して崖上から杖や弓で撃ってたおすと楽だったよ! 横穴がある場所は溝になってるので両サイドをキノコ壁でふさぎ、上から攻撃した。 上にジャンプしてくるかなーと思ったがうまく上がれないようだった。 楽に素材がほしいな ...

ボス 日記

2023/7/9

【Grounded】カマキリのボスにいってきた

カマキリ シロアリの巣の右側デッキ上黒アリやイエダニのいるところにかわいいお花の鉢植えがある。 そこに潜んでいるのは 供物 ハナカマキリのケバブ この供物は切り株の研究所にある。あの研究所は気分が悪くなるので2度は行きたくない。レシピをとりわすれないように★ 供物をささげたらいざ戦闘。 出血デバフ、ガード崩し、鎌から直線で何本か繰り出るかまいたち的な攻撃は大ダメージ、飛び上がりの際のダメージも大きかった。 回復アイテムをつかい倒して勝つことができた。 戦利品は カマキリの各部位と【頂点捕食者】というミュー ...

ボス 日記

2023/7/9

【Grounded】対決!大王シロアリ・・・・こんな倒し方でよかったのかな;;w

シロアリの巣へ侵入 あった方がいいもの あった方がいいものは 弓 塩のモーニングスター オノⅡかⅢ ヘッドライト、松明 巣穴の中で道を塞いでいてオノで壊す場所があるのでオノは必須。 暗い場所なのでなにか明りになるものも必要です。 巣の大まかな構造 巣に入って奥へ進んでいくと明るい広間に到着するので一度そこで巣穴のシロアリの掃除をしておくといいと思います。 大王シロアリへ続く道穴はその広間の木の破片でふさがっていている道で、大王シロアリのさらに奥にはモーラーとチップがあります。 ほかにもいくつか道がわかれて ...

ボス

2023/7/9

【Grounded】ブロードマザーに挑む!蜘蛛のボス召喚!

ブロードマザー 倒すとミューテーション【母蜘蛛の遺伝子】が解放され、セットすると戦闘に子蜘蛛が参加してくれるようになります。 加えて、ブロードマザーの毒やいくつかの部位を採集できます。 毒コーティングという効果の付く防具がつくれるようになったりブロードマザーの戦利品はなにかと役に立ちそう。 最終的に蜘蛛、蜂、カマキリのボスのパーツを使って作る供物で呼び出すボスもいるみたいなので連戦もありだな! ということで連戦してきました。 飛び上がる際に大きめのダメージをくらったりしましたがミューテーションや装備を整え ...

もっと見る