はじめて遊ぶ 攻略

【Grounded】序盤の攻略のポイントFAQ

2022年4月10日

  1. HOME >
  2. はじめて遊ぶ >

【Grounded】序盤の攻略のポイントFAQ

2022年4月10日

序盤の攻略のポイント

回復ができない/回復量が少ない

包帯は即時の回復量が少ない代わりに、時間経過で回復するため強敵相手の回復には不十分。
ポーション的な即時回復はスムージーで行う。
スムージーはバフ効果をつけるにはレシピから作る必要があるが、
量産するならフリースタイルモードから食物繊維×3で簡単に作ってしまおう。
バフはなくても即時回復の効果はある。
クエストを進めると強化されたスムージーを作ることができる。

 

お腹が減る/喉が渇く

空腹や渇きの対応のために時間を取られたり、遠征の足かせになったりする。
カラスの羽からつくるベットで寝ると空腹と渇きが遅くなるバフがつく。
調理された食事を食べればさらに空腹が遅くなる。
冒険の用事が無ければクローバー装備で空腹と渇きに耐性ができる。
寝れるときは寝て朝飯を食べてから着替えるのが健康のコツ。

 

クモに殺される

序盤は正面から戦うには厳しく、地形にはめて倒すしかない。
クモの行動パターンは、自分の縄張りにプレイヤーが入るとゆっくりそちらに移動を開始し、視認すると襲ってくる。
採集や建築をしていると必ず遭遇するのは、そこがクモのテリトリー内であちらからやってくるからなのである。
それでも何とか拠点を作れば弓で倒せるようになる。

 

敵が固い

敵は武器の種類と、属性に対して弱点と耐性を持っている。
クモやテントウムシや機械は弓矢に耐性があるので固く感じるが、近接で割と倒せるのはこのせい。
アリは弓矢に弱いうえにアリ特攻のミューテーションもあるため狩るのが簡単。
Tier2の矢であるミント・スパイス・塩が何なのか説明不足でわかりにくいが、これは属性で敵の弱点を突くための仕掛けである。

 

幼虫の皮の入手方法が分からない

どんぐりが落ちているエリアで地面を何かが這っているのが実は幼虫。
どんぐりから作成できるスコップを使って掘り起こすことができる。

 

赤アリの卵(爆弾、ブラトバースト)の入手方法が分からない

通り道をふさいでいるひび割れた岩に表示される爆弾マークはブラトバーストを置くことで破壊できる。
その材料の赤アリの卵はアリ塚で発見できる。オークの研究所の近くにある「古いアリ塚」には湧かないので、「謎の機械」から北西側のアリ塚に行く必要がある。
アリ塚は赤アリセットを装備しすることで安全に探索できる。しかし、赤アリの卵をとるときには近くのアリと敵対してしまう。
アリ塚の最奥に赤アリの卵が固定ポップする場所があるが慣れないととりに行くのは大変。
大型昆虫をぶつけて個体数を減らしてから様子を見に行くと、アリ塚の浅いところでも発見することができる。

 

ニシキゴイのウロコ/沈んだ骨の入手方法が分からない

北の池のエリアの底からさらに潜ったエリアに落ちている。
取るにはスコップが必要。
深いところにあり酸素が減ってきて探索の余裕がない上に暗いので気づきにくい。
倒せないコイを殴り続けたのは自分だけではないはず。

 

巨大な塊の入手方法が分からない

武器の強化を進めると要求されるようになる巨大な塊は、黒アリのチップをBURG.Lに渡すことで解放できるようになる。
資源としては落ちていない。

 

プランターの使い道が分からない

patch 0.12時点ではpatch 1.00時点でも利用価値が低い。
なので、併せて腐った肉と腐った食べ物の価値もなくなっている。

 

 

  • この記事を書いた人

roba

-はじめて遊ぶ, 攻略
-